「京ぽん2」と「携帯用ポータルサイト」。
久々の更新です。
何故か今更、京ぽん2を使った場合の、携帯用ポータルサイトの使い勝手を検証します。
(書いてある情報は、2006年8月26日の時点で、自分の京ぽん2(WX310K)にて確認したものです。その後の変化はフォローしていません。)
・infoseekモバイル
【主なコンテンツ】サイト検索、ニュース、天気、テレビ番組表、レストラン情報、就職活動日記、アルバイト情報、楽天トラベル・・・他
(上記以外では、PC用に飛ばされるものもある。)
楽天のポータルサイト。WILLCOM公式サイト:CLUB AIR-EDGEで紹介されている。
使えるページ多し。動作も機敏。
・ケータイlivedoor
【主なコンテンツ】サイト検索、ニュース、Blog、天気、小説、写真共有、掲示板、ホテル予約、ウェブメール、電話帳、テレビ番組表、求人、グルメ・・・他
ケータイ用の使えるコンテンツが多い。
ブログやウェブメールも使いやすい。
・R25式モバイル
【主なコンテンツ】ニュース、乗換案内、天気、映画、渋滞、テレビ番組表、番号案内、辞書・・・他
リクルートの提供するポータル。辞書も無料で使える。
コンテンツ多め。フリーの雑誌「R25」と連動している。
・エキサイトモバイル
【主なコンテンツ】ニュース、天気、翻訳、グルメ・・・他
結構使える。翻訳が面白い。
何故か、モバイル版ブログへのリンクは無い。・・・まだ、ベータ版だからだろうか。
(9/3追記)
8月30日に、エキサイトモバイルがWILLCOMへ公式対応するとのプレスリリースがあったようです。
・Google
【主なコンテンツ】サイト検索、イメージ検索、地域情報、携帯サイト情報
携帯向けに変換されたページが表示される。
なお、Gmailモバイルも利用可能。
PC向けGoogleと使い分けると便利かも。
・DUOGATE
【主なコンテンツ】ニュース、郵便番号、カテゴリ別リンク集
「KDDI」と「エキサイト」が主な株主。基本的にauユーザー用?
一応、WILLCOMにも対応しており、WILLCOM公式サイト:CLUB AIR-EDGEでも紹介されている。
でも、使える独自のコンテンツは、あまり無い。
・・・やっぱり基本的にはauユーザー用。
・Yahoo!モバイル
京ぽん2でアクセスすると、トップページのみ表示される。
・・・無意味。
ソフトバンク関連だから仕方ないか。
・モバイルgoo
京ぽん2でのアクセス不可。
あぁ、goo for SmartPhoneが続いていたらなぁ~・・・。
NTT関連だから仕方ないか・・・。
・ケータイBIGLOBE
ブログとかは使える。他はダメ。
・mobile@nifty
表示不可。
何故か今更、京ぽん2を使った場合の、携帯用ポータルサイトの使い勝手を検証します。
(書いてある情報は、2006年8月26日の時点で、自分の京ぽん2(WX310K)にて確認したものです。その後の変化はフォローしていません。)
・infoseekモバイル
【主なコンテンツ】サイト検索、ニュース、天気、テレビ番組表、レストラン情報、就職活動日記、アルバイト情報、楽天トラベル・・・他
(上記以外では、PC用に飛ばされるものもある。)
楽天のポータルサイト。WILLCOM公式サイト:CLUB AIR-EDGEで紹介されている。
使えるページ多し。動作も機敏。
・ケータイlivedoor
【主なコンテンツ】サイト検索、ニュース、Blog、天気、小説、写真共有、掲示板、ホテル予約、ウェブメール、電話帳、テレビ番組表、求人、グルメ・・・他
ケータイ用の使えるコンテンツが多い。
ブログやウェブメールも使いやすい。
・R25式モバイル
【主なコンテンツ】ニュース、乗換案内、天気、映画、渋滞、テレビ番組表、番号案内、辞書・・・他
リクルートの提供するポータル。辞書も無料で使える。
コンテンツ多め。フリーの雑誌「R25」と連動している。
・エキサイトモバイル
【主なコンテンツ】ニュース、天気、翻訳、グルメ・・・他
結構使える。翻訳が面白い。
何故か、モバイル版ブログへのリンクは無い。・・・まだ、ベータ版だからだろうか。
(9/3追記)
8月30日に、エキサイトモバイルがWILLCOMへ公式対応するとのプレスリリースがあったようです。
【主なコンテンツ】サイト検索、イメージ検索、地域情報、携帯サイト情報
携帯向けに変換されたページが表示される。
なお、Gmailモバイルも利用可能。
PC向けGoogleと使い分けると便利かも。
・DUOGATE
【主なコンテンツ】ニュース、郵便番号、カテゴリ別リンク集
「KDDI」と「エキサイト」が主な株主。基本的にauユーザー用?
一応、WILLCOMにも対応しており、WILLCOM公式サイト:CLUB AIR-EDGEでも紹介されている。
でも、使える独自のコンテンツは、あまり無い。
・・・やっぱり基本的にはauユーザー用。
・Yahoo!モバイル
京ぽん2でアクセスすると、トップページのみ表示される。
・・・無意味。
ソフトバンク関連だから仕方ないか。
・モバイルgoo
京ぽん2でのアクセス不可。
あぁ、goo for SmartPhoneが続いていたらなぁ~・・・。
NTT関連だから仕方ないか・・・。
・ケータイBIGLOBE
ブログとかは使える。他はダメ。
・mobile@nifty
表示不可。
この記事へのコメント