ブログの罠?
ブログは、ブラウザのみで、気軽に編集できます。
その気軽さ故に、慣れると確認を怠って、普通ならしないミスとかをしてしまう恐れがあるわけです。
そう・・・下書きや、未だ編集途中で、人様にお見せできないような記事をアップしてしまったりとか・・・。
今回わたくし、ぴっくしもやらかしました。
http://pick4.at.webry.info/200409/article_1.htmlとして投稿してしまいまして(・・すでに削除済み)。
(雑記のテーマ一覧には、まだ残ってしまっています)
参照回数を見ると、12人くらいの人に見られてしまったようです。
ぶつ切れの繋がりのない文章で、ちょっと危ない人のような印象を持たれてしまったかもしれません・・・。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
やらかした理由は、ウェブリブログの新機能を反映させようとしている作業中(参照)に、未公開の記事があることに気づき、流れ作業の一貫として、なにげなく公開してしまったのです。
実は、未公開だった理由は、たんに下書き段階で一旦保存しておいて、後に新たな記事として書き直したために、放置されていただけだったんですが・・・。
(ちなみに、ちゃんと書いた方の記事は8月22日に公開済み)
・・・お恥ずかすぃ('A`*)
今後、よくよく注意します。
その気軽さ故に、慣れると確認を怠って、普通ならしないミスとかをしてしまう恐れがあるわけです。
そう・・・下書きや、未だ編集途中で、人様にお見せできないような記事をアップしてしまったりとか・・・。
今回わたくし、ぴっくしもやらかしました。
http://pick4.at.webry.info/200409/article_1.htmlとして投稿してしまいまして(・・すでに削除済み)。
(雑記のテーマ一覧には、まだ残ってしまっています)
参照回数を見ると、12人くらいの人に見られてしまったようです。
ぶつ切れの繋がりのない文章で、ちょっと危ない人のような印象を持たれてしまったかもしれません・・・。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
やらかした理由は、ウェブリブログの新機能を反映させようとしている作業中(参照)に、未公開の記事があることに気づき、流れ作業の一貫として、なにげなく公開してしまったのです。
実は、未公開だった理由は、たんに下書き段階で一旦保存しておいて、後に新たな記事として書き直したために、放置されていただけだったんですが・・・。
(ちなみに、ちゃんと書いた方の記事は8月22日に公開済み)
・・・お恥ずかすぃ('A`*)
今後、よくよく注意します。
この記事へのコメント
よかった(;'A`)=3
番号が付いているままだから、よく確認しないで選んで公開したら
私がカラオケ歌っている写真だったのです。顔から汗が出ました。
3秒以内に削除しましたけど。その3秒以内に見た人いるかしら。
アクセス数そんなにないから大丈夫とおもったけど・・
カラオケ歌ってる写真ですか・・・、見てみたい気も・・・( ̄ー ̄)。
思いもしないファイルや文章を上げてしまうと、焦りますよね。本当に。