久しぶりに、朝マックをしてみました。
マクドナルドの昼間のハンバーガーは、あんまり好みじゃないんですが、朝のソーセージエッグマフィンセットは好きです。
ソーセージ、チーズ、卵、マフィンの一体感がたまりません。
(゜Д゜)ウマー
【一言読書感想】
「Web2.0が殺すもの」(宮脇 睦著/洋泉社)という本を読んで見ました。…
スーパー店頭の梨の種類が、幸水から豊水へ、すっかり変わりましたねぇ・・・。
豊水を見ると、「秋だなぁ」と思います。
(;'A`) ・・・。
(;'A`)-3
(↑幸水の方シャキシャキしてて、好き)
・「平成18年新司法試験の結果」が法務省で公表されていました。
合格者数は、1,009人だそうです。
出願…
・三省堂、冊子版とウェブ版を組み合わせた“電紙辞典”を10月に発売
・ITmedia Biz.ID:「家にある辞典」を会社からネット検索
三省堂から新しい形態の辞典、"電紙辞典"なるものが刊行されるようです。
辞書刊行と同時に、その辞書をウェブでも利用できるようにするらしい。
現在、一部のデータだけを公開した、試用版が公…
連日の雨で、体調不良気味のぴっくしです、こんばんは。
気が付けば、旧司法試験論文式の発表まで一ヶ月を切ってました。
夏が過ぎるのは早いです。
ヽ('A`)ノ 気づけばもう秋
最近、漫画家の小畑健氏が、銃刀法違反の現行犯で捕まったとのニュースがありました。
・Sankei Web > 社会 > ライトのせいで…「デス…
久々の更新です。
何故か今更、京ぽん2を使った場合の、携帯用ポータルサイトの使い勝手を検証します。
(書いてある情報は、2006年8月26日の時点で、自分の京ぽん2(WX310K)にて確認したものです。その後の変化はフォローしていません。)
・infoseekモバイル
【主なコンテンツ】サイト検索、ニュース、天気、テ…
・WILLCOM|TVCM・広告ご紹介|CMオンエアー
TVで、esのCMを見ました。
このCMは、上記サイトでも見られるようになっています。
今回は全部で6パターンあるようです。
とりあえず、全部見てみましたので、今回は、その感想なんぞを・・・。
第一印象。
(;'A`) ・・・何か不安。
これで、e…
お久しぶりです。
ぴっくしでございます。
試験勉強に集中するため、しばしブログは放置してました。
とりあえず、旧司法試験・論文式が終わったので、久しぶりの更新です。
(;'A,`)ノ ←試験後、しばし惚けていたので、顔に締まりがありません
7月16日、17日と論文式試験を受けてきました。
当日の流れを、軽く再現し…
・平成18年度旧司法試験第二次試験短答式試験の結果(法務省)
今日、短答式の発表がありました。
無事合格。
というわけで、論文式へ向けて頑張ります。
上記サイトには、合格者の受験番号以外にも、色んなデータが載っています。
(合格比率、合格者の年齢層、出身大学等々・・・)
興味深いデータもあるのですが、分析している暇があっ…
【今日のおやつ】
「6月2日~6月15日の間にテーマ 「おやつ」 を指定するとプレゼントが当たる」らしいので、今日のおやつを報告。
今日は、宇治抹茶風味のチョコを食べました。
ほのかな苦みと甘味の、絶妙なバランスが最高です。
(*'A`)
【最近のぴっくし】
風邪を引きました。
軽い頭痛がします。
・・・こういう…
すっかりご無沙汰なぴっくしです。
もう6月になりました。
早いもんです。
ちなみに、旧司法試験・第二次試験・短答式の合格発表は、6月8日です。
あと一週間ですな。
【最近のWILLCOM・京ぽん2】
・WX310Kソフトウェア更新のご案内 (2006年5月31日更新)1. PIAFS方式でのOpera起動後、Webペ…
以前から用意してほしい思っていたサービス、「災害用伝言板」サービスの提供を、ようやくWILLCOMが開始しました。
・WILLCOM|災害用伝言板サービスの提供について
・WILLCOM|災害用伝言板サービス
災害用伝言板とは、地震等の大規模災害時に、回線の混雑等による通話障害を回避し、ユーザー間で安否確認が出来るよう、携…
というわけで、受けてきました、短答式試験。
・・・とにかく疲れました。
今日は、まったり会社法のテキストを回すだけにして、とっとと寝ます。
('A`)
NHK-FMの企画番組、「今日は一日 ○○三昧(ざんまい)」。
様々な音楽のジャンルの中から、1種類にスポットを当てて、たっぷり12時間以上流すという気合いの入った番組。
本日、5月3日(憲法記念日)は、アニソン三昧でした。
パーソナリティは、嘉門達夫氏、デーモン小暮閣下。
司会は、有働由美子アナウンサー。
放送時間は、1…
・平成18年度旧司法試験第二次試験の出願状況等について
法務省サイト上にて、今年度の旧司法試験第二次試験の出願状況が公開されています。
今年の出願者数は、35,782人。
ロースクール生で出願している人もいるでしょうから、実際に受験する人はもう少し減るでしょう。
しかし、短答式の段階で、どの程度の人数が合格するか、まだ分…
・ねとらじツール for WX310K featuring 京らじ
京ぽん2向けの、ねとらじ聴取アプリが公開されてました。
(作成:WILLCOMの狼さん)
こんな簡単に、京ぽん2単体でねとらじ聴けるとは。
素晴らしい。
高速レッサモード搭載で、掲示板にレス付けつつ聴取する事が出来るようです。
京ぽん向けの…
最近、夜になると、ネコの鳴き声がうるさいです。
「みゃ~をみゃ~を」と、盛りの付いたネコ達が、眠ろうとする時間帯になると鳴き出します。
突然喧嘩を始めて、「うにゃにゃにゃにゃ~!!」と、けたたましく叫んだり・・・。
(;'A`) マジで勘弁しておくれ・・・
旧司法試験・第二次試験・短答式まで、あと23日。
現状、各…
平成18年度・旧司法試験第二次試験・短答式の受験票が、郵送されて来ました。
東京都・横浜市地域には、複数の受験会場がありましたが、無事、希望の会場をゲット。
とりあえず、神奈川大学を回避できて、ホッとしています(・・・神大遠すぎるので)。
試験までは、もう一ヶ月ありません。
残された時間を、大事に使って、確実に合格できる…
・京セラ | WX310K | ニュース・お知らせ
京ぽん2(WX310K)向けに、辞書が提供されるとは、前々から言われていました。
そして今日。
ようやく、京セラオリジナルサイト“K”にて、「現代用語・人名・地名拡張辞書」のダウンロードが開始されました。
早速、導入してみました。
これは、中々良いですね。
…
・ITmedia ビジネスモバイル:PiTaPaはなぜ“ポストペイ方式”なのか――スルッとKANSAIに聞く(前編) (1/3)
・ITmedia ビジネスモバイル:優れたサービスは「関西のお客さん」が育てる――スルッとKANSAIに聞く(後編) (1/5)
翻って首都圏に目を向ければ、初乗り運賃がないだけで駅のゲートに閉め出…
月日の経つのは早いモノで、もう4月。
旧司法試験の短答式試験まで、後一ヶ月ほどになりました。
('A`;)・・・やる事山積みです
都内某所にて、とんこつラーメンを食べました。
個人がやってる、こじんまりとしたお店。
格別旨い!という感じではなく、普通の味でしたが・・・。
食べてるうにち、ある事に気づきました。
…